自宅から近いところです
自宅から職場までドアツードアで15分です。
ローカル線なので満員電車にもならず、座って行けます。帰りも座って帰れます。自分の時間が取れて最高です。
以前は車で40分の職場でしたので随分、通勤が近いと体力的にもメンタル的にも楽です。
あと、電車通勤だと本を読めたりするのもいいですね。ま、近いからそんなに量は読めませんが、、。
さらに天気が良ければ帰りは歩いて帰ることもあります。
だいたいゆっくり歩いて45分くらいです。
健康にも良いです。
いままでで、1番近い職場環境ですが通勤に奪われるエネルギーって結構あるんだなぁ、と実感しています。
仕事のパフォーマンス、モチベーションも高い気がします。
基本的に思うのは労働基準法を守ります。の一言でいいと思うんですけど、まずはそこからじゃないといくらプレミアムフライデーだの、育児休暇だの時短だのやるのは結構、試みるのも結構だと思いますが、、
基本的にまず、労働基準法をしっかり守るということを企業がやらないと意味がないと思う。
たまに労働基準法を守ったら会社が潰れるという意見も聞きますが、そんな会社は潰れた方が世のため人のためです。
そもそもそんなこと言う企業の経営者は自ら経営能力は私にはありません、と言っていることに気づかないのでしょうか?
と思ってしまいます。
働き方を変えないと、もう色々なところで限界なんじゃないかなぁと思います。
国の借金、少子高齢化、自殺、介護、etc問題がや積みです。
これらの問題を解決するには、働き方を変えることしかと思います。
就業管理の確認項目
残業の指示・申請・承認および予定と実績のチェックがリアルタイムで確認できます。
biz-work.jp/